2011年2月27日日曜日

NY育英学園で雛祭り会


こころが産まれてもうすぐ生誕1ヶ月。

そろそろ雛祭りの時期です。

ということで、今日はニュージャージ州のEnglewood Cliffsというところにあるニューヨーク育英学園で行われた雛祭り会に、みんなで参加してきました。

このニューヨーク育英学園は、生徒が全員日本人で、3歳から12歳の幼少一貫教育を提供する学校です。
でも、当日の参加者のほとんどはこの学園の生徒じゃないみたいです。

きららも先生に名前を呼ばれて、名札シールをつけてもらいました。

名札をみんなつけてもらったら、今度は先生のお話をよーく聞きます。

先生は「雛祭り」について説明してくれました。

お話が終わると、次はダンス!

先生の号令に合わせて、ジャンプしたりしゃがんだり。

工作の時間では、きららも自分で雛人形を作りました。

お内裏様とお雛様のお顔を書いて、糊でぺたぺた。

マミィのお手伝いもあって、上手にできました。

次はみんなでビンゴ大会です。

先生が見せてくれるパネルと同じ絵があったらシールを貼っていきます。

きららが元気良く「ビンゴー!できたー!」

ビンゴになったので、園長先生が大きなシールをくれました。

その間、こころはいい子にすやすや寝ています。

うんちはブリブリしてましたけどね。笑

アメリカで育った娘さんに「雛祭り」を経験させてあげようと、20歳の娘さんと一緒に参加していたおばちゃまに抱っこしてもらって記念撮影。

先生と一生懸命なにかを話すきらら。

あとで「英語の学校と日本語の学校、どっちに行きたい?」と聞いてみたら、「日本語のがっこお~!」ですって。

やっぱりまだ日本語の方がコミュニケーションが楽なんでしょうね。

学園に飾ってあった本物の雛人形。

うちには本物はないからね。

来年あたり、買ってあげようかしら。

2011年2月22日火曜日

ニューヨーク自然史博物館

先日きららが突然言いました。 

「ニューヨークにはダイナソー(恐竜)いないの?」
思わず笑っちゃいそうになりましたが、彼女は真剣な顔で聞いてきます。

たまに観る子供テレビ番組「Dino Dan」という番組がCGを駆使して、かなりリアルに作られているので、本気で心配になったのでしょう。

「パパは見たこと無いなあ、ニューヨークにはいないんじゃない?」と答えておきましたが、きららはまだ不安そう・・・。

ということで、セントラルパークの西側にあるアメリカ自然史博物館(American Museum of Natural History)に行ってみることにしました。

このアメリカ自然史博物館は世界最大級の科学博物館で、恐竜の化石や動物の剥製などが展示されており、プラネタリウムも併設されているところなのです。


マミィの手作りクリームパンをほおばって、お出かけの準備をします。


博物館に着いてみると、President's Dayという祝日ということもあり、子供たちがたくさん!

真っ先に恐竜のいるフロアに行ってみました。

大きな恐竜の骨を触ってみましたが、きららは良く理解していない様子です。













が、突然様子が変わりました。

次の部屋に移ろうとすると、「あっちには行きたくない。」と言うのです。

何かと思ってみてみると、恐竜の模型が置いてあります。

あれは人形だよ、生きてないよ、と言っても「ダイナソー怖いっ!行きたくないっ!」と言って聞きません。
結局それからは、暗い展示室は怖くて入れず、模型(人形)が置いてある展示室にも入れず・・・

ってほとんど全部ですけど。。

ということで、次はプラネタリウムに行くことにしました。

ココも暗いんですけどね・・・ でも、座っちゃったらもう逃げられない笑

プラネタリウムでは、やっぱり暗闇が怖かったのか、マミィに抱きついて上映中全部寝てました・・・


帰りにはちゃっかりお土産を買ってましたが、なんの博物館に行ったのかわかってるのかしら??


2011年2月15日火曜日

かっちゃまとありがとうディナー


こころが「ありがとうございます」とつぶやいてるみたいでしょ?笑

今夜はかっちゃまのニューヨーク滞在最後の夜です。

バレンタインということもあり、パパママきららからかっちゃまへ花束贈呈。

きららは、バルーンのプレゼントをゲット。

その後はドンペッペ(Don Peppe)というおいしいイタリアンレストランに行って、ニューヨーク最後の晩餐です。

こころはというと、お食事中ずっとイイ子にぐっすり寝てくれてました。

見てください、この量!でもとっても美味しいんです。

ボンゴレにイカとトマトのスパゲティ。

ウェイターさんに取り分けてもらって、いざ「いっただっきまーす!」
きららも大きな口でぱくぱく食べてます。

デザートは、ティラミスにしました。こちらもオススメ!


帰りにハートのイルミネーションを見つけました。カワイイ♪


かっちゃま、ハッピーバレンタイン、そしていろいろなお手伝い本当にありがとうございました。

次に日本に帰るときに、また会えることを楽しみにしてます。

2011年2月13日日曜日

ウッドバリーでお買い物

 こころが産まれた週に降った大雪も、2週間が過ぎてだいぶ溶けてきました。

ということで、ちょっと遠出してウッドバリーというところにあるアウトレットモールにショッピングに行くことにしました。

パパはというと、買い物にはまったく興味がなく、新しくゲットした一眼レフレンズを屋外で試したくてウズウズ。

どう、このボケ具合?

マミィとかっちゃまがお買い物中は、パパとお外で休憩です。

2週間で溶けたと言っても、なに、この雪山? 笑

まだまださむーい!とパパ。

でも元気一杯のきららは、パパを追いかけて走り回ります。

だから、全然寒くないもん!

いやいや、そんな近くまで来たら、こんな大きく写っちゃうから、離れててって!

パパー、これ似合う?

ところで、マミィとかっちゃまは何買ったんだろうね?

2011年2月7日月曜日

きらら、かっちゃまとリトミックへ

月曜日はきららのリトミックの日。

今日はかっちゃまと一緒に行ってきまーす!

その前にアリスのティーカップ(Alice's Tea Cup)というカフェに寄ってお茶して行きましょう。

このカフェは美味しいお茶やケーキが楽しめるだけでなく、魔法の粉をふりかけて、背中にフェアリーの羽をつけてくれます。

かっちゃまと一緒に記念撮影!それにしてもきららはズボンが似合いません・・。

さて、ここからリトミック教室まで、地下鉄に乗ろうか、歩こうか・・・。

結局、雪の残るマンハッタンを歩いてみることにしました。

リトミックでのピアノ演奏では花マルがもらえましたが、お家に帰ってくると疲れてバタンキューと寝てしまったのは言うまでもありません 笑

2011年2月5日土曜日

イザちゃんとビンちゃんの誕生日会

きららが、お友達のイザちゃんとビンちゃんの合同お誕生日パーティのお呼ばれしましたので、行ってきました。

会場はおうちの近所のパーティ会場。会場内は薄暗く、「ココ、ほんとに4歳児のパーティ会場か?」と思うようなノリノリの音楽が掛かっています。
会場に着くと、真っ先にプリンセスドレスにお着替え。

きららはTangledというDisney映画に出てくるプリンセスのラパンゼル(Rapunzel)に変身。

マニキュアも付けてもらいました。

このパーティ会場は、こういったお誕生日パッケージが用意されているようで、色々なものが準備されていました。

ダンスを踊ったり、カップケーキを作ったり、サンバイザーをデザインしたり・・・

なんと、その合間にランチもおやつも振舞われます。

しまいには、男の子対女の子で綱引きまで始まりました。
これからどんな大惨事が起こるか知らずに、すましてロープを握るきらら。

この後、男の子チームにロープごと引き摺られて、大泣きすることになるのですが・・・笑
美女と野獣のプリンセスの格好をしたお姉さんや、バットマンの格好をしたお兄さんが登場し、会場は大盛り上がり!

楽しいイベントがぎっしり詰まったパーティでした。

イザちゃん、ビンちゃん、お誕生日おめでとう!

2011年2月4日金曜日

ドラゴンダンス!


今週末は旧正月(チャイニーズニューイヤー)です。

きららの学校からは、「ドラゴンダンスをするので、親御さん達も是非見に来てください。」というお手紙が来ました。

どんな本格的なドラゴン(獅子舞?)が来るのかと楽しみに行ってみると・・・


子供たちが自分で作った紙袋のドラゴン・・・

まあ、これもこれでカワイイけどね。
中華風(?)ミュージックに合わせて、みんな飛んだり跳ねたり廻ったり。


ダンスが終わると、みんなに「お楽しみ袋」が配られました。

最後は一緒に見に来てくれたかっちゃまと記念撮影。

かっちゃまに頂いたお揃いのTシャツ、カワイイでしょ。



2011年2月3日木曜日

お七夜と節分


1月28日生まれのこころのお七夜は、ちょうど節分の日と同じ日ということになります。

パパはお習字でこころの命名書作り。

きららの時は「希愛々」と漢字のバランスが難しかったのですが、「こころ」という平仮名も簡単ではありません。

きららもお習字に初チャレンジで、自分の名前を書いてみます。

初めてにしては、上手に自分の名前を書けました。
節分と言えば、豆まきと恵方巻き。

2011年の恵方巻き方角は、「南南東やや右」だそうです。

「やや右」と言うのがよくわからなかったのですが、南南東の方角を向いてガブリ。



本当は心の中でお祈りをしながら、無言で食べなければいけないそうですが、そんなことはうちの家族では無理・・。


何が起こってるか知らずにスヤスヤ寝ているこころの手型と足型を取って、命名書が完成!

では、みんなで記念撮影しましょう。

豆まき前に、悩ましいポーズで寝ているこころをパチリ。笑


お姉ちゃんきららはというと、鬼が大っキライ。

下のビデオでもわかりますが「オニはーそと!」ばっかりで、まったく福を招き入れておりません。

そんなきららのおかげで、あっという間に豆まきは終わってしまいました。


2011年2月1日火曜日

こころ1週間検診

きららが産まれたミシガンでは、退院翌日検診がありましたが、ニューヨークでは1週間後検診だそうです。

ということで、きららがお世話になっている同じ小児科に行ってきました。

マミィが先生にいろいろ質問をしてるけど、パパは「今日は何本ぐらい注射打たれるのかなぁ?」と心配で、全然先生の話を聞いていません。

あまりにも心配なので先生に聞いてみると、「1ヵ月後まで注射はありませんよっ」ですって。

なーんだ、心配して損した。

きららの抱っこ姿も、1週間でなかなか様になってきました。

というのも、パパもマミィも驚くほどのお姉ちゃんぶりを、きららが発揮し始めているのです。

学校から帰ると、「こころはどこ~?」
パパが会社から帰ってくると、「こころね、今寝てるから静かにね」

この間なんか、きららがこころを、クリブ(ベビーベッド)から大きなベッドにいつの間にか移動させてたんです。びっくり!


この分なら、すぐにきららお姉ちゃんがこころの面倒見られるようになるかもね~。